※本ページはアフィリエイト広告を利用しています

グルメ PR

【がんもどきの食べ方】そのままでも美味しいレシピ6選!簡単アレンジも紹介

がんもどき,食べ方,そのまま,レシピ,アレンジ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

がんもどきのそのままでも美味しい食べ方と簡単アレンジレシピを6こご紹介します。

煮物にして食べる方も多いかもしれませんが、そのまま簡単に食べられたら調理も楽ですよね。

この記事ではがんもどきの

・油抜き不要のそのままの食べ方3選

・簡単アレンジレシピ3選

をご紹介します。

もう一品欲しい時に、がんもどきレシピは簡単で助かりますよ。

スポンサーリンク

がんもどきそのままでも美味しい食べ方レシピ

下処理が不要の5分程度で出来る3選を紹介いたします。

さらに油抜きも不要なので、とっても簡単!

調理時間がないけどもう一品欲しい時におすすめです。

①オーブントースターでシンプルに

がんもどきを油抜きせず、そのままアルミホイルにのせて、オーブントースターで5分ほど焼きます。

オーブントースターを使用するだけで、外側はカリッとした食感のよい一品ができます。

醤油またはめんつゆをかけるのも美味しいです。

②フライパンでバター醤油焼き

オーブントースターと同様に、油抜きはしません。

バターをフライパン全体に溶かしたら、がんもどきを両面焦げ目がつくまで焼いて

醤油を回しいれます。

出来上がったものに鰹節や、刻みのりをのせるのもぴったりです。

③半分に切ってマヨチーズと

がんもどきは油抜きせずに、断面が広くなるように半分に切ります。

断面にマヨネーズととろけるチーズをのせ、トースターで5分ほど焼きます。

お酒のおつまみとしてもおすすめです。

洗い物が少ないのが本当に嬉しいですね。

使う調味料もお家にあるものばかりなのですぐに作れそうです。

続いてお子様も喜ぶがんもどきのアレンジをご紹介します。

スポンサーリンク

がんもどきの簡単アレンジレシピ

フライパンを使わない簡単アレンジ3選を紹介いたします。

こちらも油抜きの工程はなしで作っていきましょう。

①たこやき風

パーティーやおやつにもおすすめな、見た目も豪華なたこ焼き風レシピです。

材料
  • がんもどき
  • たこ(刺身用)
  • ねぎ
  • お好きな調味料

がんもどきは1口サイズに切り、タコやネギも小さく刻みます。

がんもどきの断面にタコとネギをのせてトースターで5分ほど焼きます。

仕上げに、お好みでソース・マヨネーズ・かつお節等をかけて完成です。

②ピザ風

簡単な工程で火も使わないので、お子さんと一緒に作れる楽しいレシピです。

材料
  • がんもどき
  • たまねぎ
  • ベーコン
  • ピーマン
  • とろけるチーズ
  • ケチャップ

がんもどきは断面が広くなるように切り、たまねぎ、ベーコン、ピーマンは小さく刻む。

がんもどきの断面にケチャップ、とろけるチーズ、小さく刻んだ具材をのせて

トースターで5分ほど焼いて完成です。

切って、のせて、トースターで焼く。

③チヂミ風

冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもおすすめのレシピです。

材料
  • がんもどき
  • ネギ
  • とろけるチーズ
  • ゴマ油
  • だしの素(顆粒)
  • めんつゆ

がんもどきは横から少し切れ目をいれて、袋状にします。

ネギをみじん切りにしたものと、とろけるチーズ、調味料もボウルにすべて入れて混ぜ合わせる。

がんもどきに先ほどのチーズ入り合わせ調味料を詰めて、トースターで5分焼いて完成です。

一口サイズのがんもどきを使うのもおすすめです

作り方はとてもシンプルですが、見栄えが良いので喜ばれそうですね。

がんもどきは色んな調味料やお野菜が含まれているので、焦げやすい食品です。

加熱時間は様子をみて調節をしてくださいね。

スポンサーリンク

がんもどきのそのままでの食べ方まとめ

今回は煮る以外のがんもどきの食べ方を紹介させていただきました。

  • 時間がないけどもう一品欲しい時におすすめ
  • 油抜きがいらない楽チンレシピ6選
  • 子供一緒に作れる簡単アレンジ

がんもどきは味付けも和風から洋風まで、色んな組み合わせが楽します。

七味やワサビ、山椒を合わせた食べ方も試してみたいなと個人的には思いました。

お手頃価格でアレンジの幅が広い、がんもどきレシピはおすすめです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク
error: Content is protected !!