小学校の入学準備では、勉強机を用意するご家庭が多いですよね。
安いものではないし、納得いく勉強机を選びたいと思う人は多いのではないでしょうか。
勉強机を選ぶとき、こんな疑問はありませんか。
- 勉強机は何色がいい?
- 勉強に集中できたり、目が疲れにくい勉強机の色はある?
- 勉強机は部屋の色や置き場所も重要?
この記事では、勉強机は何色がいい?集中できる・目が疲れないなど色の効果についてご紹介します。
- 勉強机は床の色に馴染むベージュやブラウンがおすすめ
- 勉強に集中できる勉強机の色は青
- 目が疲れにくい勉強机の色は、目に優しいベージュやブラウン
- 勉強机を置く場所は自然光が入る明るい場所、風水的には北か東向きがおすすめ
これらについて、さらに詳しく解説していきますね。
Check>>楽天の学習机売上ランキングも参考になりますよ♪
Check>>Amazonの子供デスクセットランキングはこちらから♪
勉強机は何色がいいの?
一般的に、部屋の大部分を占める床は、ベージュやブラウンが多いですよね。
それに合わせて、ベージュやブラウンの勉強机の色を選ぶと、馴染みが良く落ち着いた空間になります。
ただし、子供が自分の好きな色を選びたいのであれば、それも良いと思います。
使うのは子供自身なので、お気に入りの勉強机を選びたいという気持ちも尊重してあげたいですね。
集中できる勉強机の色は青色
一般的に、青や緑などの寒色系は集中力を高める色と言われています。
全部が青色の勉強机はあまりないと思いますが、マットや引き出しの部分が青系のものを選んでみてはいかがでしょうか。
逆に赤やオレンジなどの暖色系は、脳がリラックスしてしまうので集中力が持続しません。
子供にとって程よく集中でき、居心地の良い部屋を目指すのがおすすめです。
勉強机に座った時に視界に入る部分を中心に、ポイントで青色を取り入れるようにすると良いでしょう。
目が疲れない勉強机の色はベージュやブラウン
目が疲れにくくするためには、部屋に馴染むベージュやブラウンの勉強机を選ぶと良いでしょう。
ベージュやブラウンは優しい色合いなので目に刺激が少なく、視界にずっと入っていても目が疲れにくいです。
ビビットな原色は目に刺激が強く、目が疲れやすくなることもあるので、なるべく視界に入れないようにしましょう。
Check>>楽天の学習机売上ランキングも参考になりますよ♪
Check>>Amazonの子供デスクセットランキングはこちらから♪
勉強机を置く部屋の色や置き場所も関係ある?
勉強机を置く時、部屋の色や置き場所も関係があるのかポイントをまとめてみました。
- 勉強机は、部屋の色に馴染む色にする
- 直射日光を避けつつ、自然光が入る明るい場所を選ぶ
- 風水的には、落ち着ける北側orやる気と活力がみなぎる東がおすすめ
これらについて、さらに詳しく解説していきますね。
勉強机は部屋の色に馴染む色にする
一般的に部屋の天井や壁の大部分を占めるのは白色、床はベージュやブラウン系の色が多いのではないでしょうか。
それに馴染むよう、家具の色を決める人も多いと思います。
勉強机も同じで、部屋に馴染む色にすることで落ち着ける場所になりますね。
白い勉強机は光が反射しやすくなり眩しさを感じたり、明るすぎて目が疲れたりすることもあります。
勉強机は、床のベージュやブラウン系に合わせるのがおすすめです。
直射日光を避けつつ、自然光が入る明るい場所を選ぶ
自然光を浴びるのは、エネルギーが湧いてやる気がみなぎるだけでなく、体の調子を整えるために健康的にも必要なことです。
勉強机を自然光が入るところに置くことで、やる気アップに繋がるのでとてもおすすめです。
ただし直射日光が当たる場所は避けましょう。
風水的には、落ち着ける北orやる気と活力がみなぎる東がおすすめ
生活に風水を取り入れている人は、勉強机を置く場所も、風水的にどこが良いのか気になりますよね。
風水では、北は「静寂・落ち着き」を示す方位です。
子供の集中力を高めたいのであれば、北側に勉強机を配置するのがおすすめ。
東は、「成長・発展」を示す方位。
またエネルギーがみなぎる方位でもあります。
勉強へのやる気を高めてあげたいのであれば、東側に勉強机を配置してみてはいかがでしょうか。
勉強机は何色がいいのかまとめ
この記事では、勉強机は何色がいい?集中できる・目が疲れないなど色の効果についてご紹介しました。
- 勉強机は床の色に馴染むベージュやブラウンがおすすめ
- 勉強に集中できる勉強机の色は青
- 目が疲れにくい勉強机の色は、目に優しいベージュやブラウン
- 勉強机を置く場所は自然光が入る明るい場所、風水的には北か東向きがおすすめ
この先、長く使うことになる子供の勉強机。
子供も親も納得できる勉強机が見つかると良いですね!