※本ページはアフィリエイト広告を利用しています

子育て PR

外出先で授乳クッションなしでの授乳方法!抱き方や代用品を紹介

外出先で授乳クッションなしでの授乳方法!抱き方や代用品を紹介
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

外出先で授乳する時に授乳クッションなしでは、ママの身体に負担がかかってしまいますが、大きな授乳クッションは持ち運ぶことができませんよね。

外出先での授乳クッションなしでの授乳方法

  • 赤ちゃんを縦抱きにする
  • 椅子では足を組んだり、体育座りをする
  • 授乳クッションをいつも持ち歩くアイテムで代用する

といった授乳方法を紹介します。

持ち運びができるおすすめ授乳クッション

  • ヒップシート&抱っこ紐で代用できる授乳クッション
  • 空気で膨らますへたらない授乳クッション
  • 使いやすい形に調整できて、空気入れと携帯用ポーチが付いた授乳クッション

といった外出先でおすすめの授乳クッションの紹介もします。

紹介する授乳方法、おすすめのアイテムは、首すわり前の赤ちゃんから使用できるアイデアばかりです。

また、授乳クッションは赤ちゃんやママの状態によっていつまで使用するか変わっていますが、一般的には生後半年ほどでいらない、と感じるようになります。

授乳クッションのおすすめのアイテムや代用品、抱き方のポイントなどを一つずつ詳しく紹介しますね。

Check>>外出先で便利に使える授乳クッションの一覧はこちら【楽天】

外出先で授乳クッションなしでも授乳する方法

いつもの授乳で授乳クッションを使っていると、外出先で授乳する時にクッションなしで授乳するにはどうすれば良いか、戸惑ってしまいますよね。

授乳クッションなしでも、

  • 抱き方

のポイントを抑えることで、代用品を使わなくても授乳できます。

  • 赤ちゃんを縦抱きにする

授乳クッションなしで外出先で授乳するときには、赤ちゃんを縦抱きにすると授乳しやすいですよ。

横抱きよりも縦抱きの方が、自然にちょうど良い高さに赤ちゃんが来てくれるので、ママの負担を減らせます。

  • 首すわり前の赤ちゃんは、首を支えてあげて様子を見ながら授乳する
  • 赤ちゃんの足がM字になっているか確認すること

に注意して授乳してあげてくださいね。

椅子に座っての授乳は足を組んだり、肘掛けを利用する

椅子に座って授乳する時は、ママが授乳する側の足を組んで座ります。

そこに腕を乗せて赤ちゃんを支えてあげることで、授乳クッションなしでも、ママの身体への負担を減らして授乳ができますよ。

ライターH

この時、ママは椅子に深く座ることがポイントになります。

また、授乳クッションの代わりに、椅子の肘掛けに赤ちゃんの頭を支えている腕をおいて授乳するやり方もおすすめです。

椅子は使わず、床に直に座る場合は体育座りでの授乳が楽ですよ。

  • ママが体育座りをしたら、足とお腹の間で赤ちゃんを包み込むようにして抱っこする

授乳クッションがない場合も、体育座りでしたら横抱きで授乳ができるので、首すわり前の赤ちゃんにも安心して授乳できますね。

ライターH

さらに、壁があれば壁にもたれかかりながら授乳すると、長時間の授乳も辛くないですよ。

Check>>外出先でママの授乳をサポートしてくれる授乳クッションの一覧はこちら【楽天】

外出先で授乳クッションなし!こんな代用方法もおすすめ

外出先で授乳クッションなしの時には、いつものおでかけで持ち歩いている

  • ママバック
  • フェイスタオルやひざ掛け

を使っても代用できます。

赤ちゃんとのお出かけでは荷物が増えてしまいますので、いつも使っているもので代用できたら荷物が増えることもないので嬉しいですよね。

ママバック

赤ちゃんとのお出かけで使う、ママバックも授乳クッションの代用品に最適です。

ママバックを授乳クッションの代用をしたい時には、ママバックの上にタオルを敷いて使ってくださいね。

ライターH

硬いものが入っている部分を避けて、できるだけ柔らかな部分が赤ちゃんに当たるように意識してあげればOKです。

フェイスタオル

授乳クッションの代わりに、フェイスタオルを使うこともおすすめです。

使い方は、

  1. フェイスタオルをくるっと丸める
  2. 抱っこするママの腕の上におく
  3. タオルの上に赤ちゃんの頭を乗せて授乳する
ライターH

丸めたフェイスタオルを赤ちゃんの枕に見立てて、高さを調節する、ということですね。

Check>>ママも赤ちゃんも楽に授乳できる授乳クッションの一覧はこちら【楽天】

 外出先で便利!持ち運びできるおすすめ授乳クッション

外出先では、持ち運びができるコンパクトな授乳クッションが大人気です。

  • 授乳クッションの代用ができるヒップシート&抱っこ紐
  • 使用時に空気を入れて膨らます授乳クッション
  • 使いやすい形に調整できる空気入れと携帯用ポーチが付いた授乳クッション

持ち運びに便利な3つの授乳クッションの商品を紹介します。

【ポルバン】ヒップシート&抱っこ紐が授乳クッションの代用に

 

赤ちゃんを抱っこする時に使うヒップシート&抱っこ紐も、授乳クッションの代用にとてもおすすめです。

抱っこする時と同じような位置でヒップシートをつけて、その上に赤ちゃんを乗せて授乳します。

赤ちゃんの重みをヒップシートが支えてくれるので、授乳クッションの代わりに使うことで、ママの身体への負担はグッと減りますね。

ライターH

生後10日ほどの首すわり前の赤ちゃんから、腰のすわる生後7ヶ月ごろの赤ちゃんまで使用できます。

  • 使い道は授乳クッションだけではないということ、
  • 生まれた時から、生後7ヶ月ごろまで比較的長い期間使用できるということ

がママの嬉しいポイントになりますね。

↓使い方や機能面をもっと詳しく見てみる♪

空気タイプでへたらない授乳クッション

 

空気を入れて使うタイプのへたらない授乳クッションです。

赤ちゃんの成長や、ママの使いやすさに合わせて空気の量を調整して膨らまします。

ライターH

ママのおなか周りを一周してボタンを留めることができるので、安定感がありますよ。

エアークッションに、スウェットっぽい触り心地の生地で作られたカバーをつけて使用する授乳クッションなので、どれだけ使ってもへたらないです。

また、空気を抜くと小さく折りたためるので、かさばらずに持ち運べますよ

ライターH

赤ちゃんの荷物が多くてもこのコンパクトさなら、気にならないですね。

↓汚れたらカバーを洗うだけでOKなので衛生的でおすすめですよ♪

空気入れと携帯用ポーチ付き授乳クッション

 

こちらの授乳クッションも、空気を入れるタイプです。

授乳クッションの中は二層になっているので、ママの使いやすい形や赤ちゃんにフィットする形に合わせて、形状を調整することができます。

授乳クッションの他に

  • 空気入れ
  • 携帯用ポーチ

が付いていて、付属品も充実しています。

使いやすい形で身体にフィットした授乳クッションを使いたい方や、ご自身で膨らますのは難しく感じる方は、とくにおすすめです。

ライターH

こちらの授乳クッションも、丈夫でへたらないですよ。

↓コンパクトな空気入れが付いてるから外出先でもサッと膨らませることができますよ♪

授乳クッションはいつまで必要なの?

授乳クッションはいつまで必要なのか、というのは

  • 赤ちゃんの成長スピード
  • ママの身体の状態

によって変わってきます。

一般的には、生後4ヶ月〜半年ほどで授乳クッションはいらない、と感じた方が多いようです。

生後半年にもなると、赤ちゃんの身体が大きくなるだけでなく、腰もすわってきます。

なので、生まれたばかりの頃に比べてママがしっかり支えてあげなくても、授乳ができるようになるのです。

赤ちゃんが大きくなってくると、サイズ感が授乳クッションと合わず使いにくくなるので、いらない、と感じる方が増えてくるんですね。

Check>>授乳以外にも使い道がある授乳クッションの一覧はこちら【楽天】

外出先で授乳クッションなしまとめ

外出先で授乳クッションなしでの授乳方法について、紹介しました。

  • 授乳クッションの代用品なしで、抱き方を工夫する
  • 授乳クッションの代用としていつも持っているものを使う
  • 携帯用授乳クッションを持ち歩く

といった授乳方法があります。

授乳クッションの代用を知ることで、赤ちゃんと外出がしやすくなりますね。

授乳クッションがいらない、という状態になるまで赤ちゃんが生まれてから半年ほどになるので、授乳クッションの代わりに使えるものを知っておくと便利ですよ。

ぜひ、赤ちゃんとのお出かけを楽しんでくださいね。

Check>>種類豊富な授乳クッションの一覧はこちら【楽天】

スポンサーリンク
error: Content is protected !!